SSブログ

雪組チケット… [┣ヅカネタ]

雪組 東京宝塚劇場公演 宝塚友の会 チケット先行販売「第1抽選方式」


2021/02/06


宝塚友の会では、友の会会員様を対象に、チケット先行販売「第1抽選方式」を下記の通り実施いたします。是非ご利用ください。   


雪組 東京宝塚劇場公演 かんぽ生命 ドリームシアター 『f f f -フォルティッシッシモ-』『シルクロード~盗賊と宝石~』


公演期間:2021年2月26日(金)~4月11日(日)
申込期間:2021年2月9日(火)10:00~2月10日(水)23:00
※申込受付期間を「チケット先行販売のお知らせ」より変更しております。
今回の受付は「2月26日~3月7日」公演分となります。
「3月9日~4月11日」公演分につきましては、決定次第改めてご案内いたします。
※政府や自治体等によるイベント開催制限の状況を見極めるため、当初は販売座席数を定員の50%以下とするため、1階席のみを販売いたします(座席間隔につきましては、左右1席を空けず通常通りの販売を行います)。なお、今後の状況により、販売座席数を追加し、後日改めて追加販売をする場合がございます。


◆トップスター退団公演のため、第1抽選方式でのお申込みは、1公演につき1枚×最大4公演


友の会のチケット先行販売について、緊急事態宣言延長を踏まえての発表がなされた。
想像はしていたが…1階席のみの販売…か…[バッド(下向き矢印)][バッド(下向き矢印)][バッド(下向き矢印)]


もはや、宝くじで1等を当てるレベルになってきてるな…[爆弾]


nice!(1)  コメント(0) 

宙組の20年 [┣ヅカネタ]

月組の時は、「しまった…ゆうひさんときりやんのことしか、考えてなかった!」という失態をやらかしたので、宙組は、撮影したものを後で確認し、足りない写真を追加し、ほぼ20年を網羅した。


宙組20‐1.jpg


(上)ベルサイユのばら2001ーフェルゼンとマリー・アントワネット編ー
(下)カステル・ミラージュ/ダンシング・ヒーロー!

2001年の宙組は、「ベルサイユのばら2001」でスタート。これ、本当にチケットが取れなくて、VISAの抽選に当たらなかったら、東京宝塚劇場連続観劇記録は11年めで途絶えるところだった…[爆弾]
この頃の宝塚は、新専科制度真最中。「ベルサイユのばら」には彩輝直、「カステル…」には樹里咲穂、伊織直加、成瀬こうきが特別出演していた。


宙組20‐3.jpg


(上)ホテル ステラマリス/レヴュー伝説
(下)炎にくちづけを/ネオ・ヴォヤージュ
こちらは2005年のポスター。当時の宙組は、水夏希と大和悠河のW2番手から上位の水が雪組へ組替えした頃。「炎にくちづけを」は、和央同期の初風緑のサヨナラ公演になった。


宙組20‐4.jpg


(上)維新回天・龍馬伝!/ザ・クラシック
(下)バレンシアの熱い花/宙FANTASISTA!!
7年間のゴールデンコンビ長期政権の後は、雪組から落下傘で3代目トップに就任した貴城けい。同時に花組から蘭寿とむ、月組から北翔海莉が組替えし、新たな体制が構築された。しかし、貴城のトップ作品はこの1本だけで、相手役の紫城るいとともに退団、匠ひびきと絵麻緒ゆうが1作退団した2002年ぶりに、ファンを震撼させた。


宙組20‐6.jpg


(上)Paradise Prince/ダンシング・フォー・ユー
(下)薔薇に降る雨/Amourそれは…
宙組4代目トップ大和悠河は、4作めで退団することに…。発表当時の各組トップは、春野寿美礼・瀬奈じゅん・水夏希・安蘭けい(既に退団発表済)で、全員大和より上級生だったため、大いに驚かれた。そして、後任トップの発表にも大きな驚きがファンの間を駆け巡った。


宙組20‐7.jpg


カサブランカ。
研18という、現在も破られていない最遅トップ就任だったが、この最高傑作をお披露目公演にできたことは、幸運だったな~[黒ハート]先日、新人公演がテレビ放映されたそうなので、もしかしたら版権を再取得したのかも[exclamation&question]ぜひ、再演があったら観てみたいです。


宙組20‐8.jpg


(上)TRAFALGAR/ファンキー・サンシャイン
(下)誰がために鐘は鳴る
どうせワン切りとか、2作やれればいい方とか言われていたので、3作以上やれて、東京宝塚劇場10周年記念公演をトップで迎えられたのは、奇跡のような気がしていた。元日に行われた記念式典の幕開きの音楽が「いますみれ花咲く」で、それを聴いて涙が溢れたっけ[あせあせ(飛び散る汗)]
「ファンキー・サンシャイン」は後年、伝説のショーになってしまいましたね(笑)


宙組20‐9.jpg


美しき生涯/ルナロッサ
長く2番手を務めた蘭寿とむが、花組トップスターに就任したため、この公演から凰稀かなめが2番手に。
私の三成贔屓も10年物になりました[exclamation×2]


宙組20‐10.jpg


(上)クラシコ・イタリアーノ/NICE GUY!!
(下)華やかなりし日々/クライマックス
結果的に研21まで在籍することができました。大人っぽいトップが求められる時代だったこともラッキーだったかもしれないです。


宙組20‐12.jpg


(上)モンテ・クリスト伯/Amour de 99!!
(下)風と共に去りぬ
大空の次のトップは凰稀かなめに。2番手は花組から朝夏まなとが異動するなど、大空時代の宙組メンバーとは、大きく様変わり。何年かサイクルで、シャッフルで大きく変わるイメージが宙組にはある。
おっきいスカーレット(朝夏まなと・七海ひろき)が話題だった「風と共に去りぬ」。懐かしい…[ぴかぴか(新しい)]


宙組20‐13.jpg


(上)白夜の誓い/PHOENIX宝塚!!
(下)王家に捧ぐ歌
そして、7代目のトップスターは、朝夏まなと。この公演から2番手として、星組から真風涼帆が異動。なんか、組内で2番手に昇格したのって…大和悠河だけ[exclamation&question]それもW2番手の下級生として組替えしてからの、単独2番手だしなぁ…なんか、歴史の浅い組だからこその人事なのか…[爆弾]


宙組20‐15.jpg


(上)エリザベート
(下)王妃の館/VIVA!FESTA!
朝夏時代には、久々「エリザベート」の上演も。


宙組20‐17.jpg


そして、8代目トップスター真風涼帆が就任。2番手には、花組から芹香斗亜がスライド。組内に控えていた愛月ひかるは、専科を経て星組の2番手へ。宙組念願の生え抜きトップの実現は、いつ[exclamation&question]そして、誰[exclamation&question]


nice!(0)  コメント(0) 

月組の20年 [┣ヅカネタ]

東京宝塚劇場リニューアル20周年ということで、ロビーでは、リニューアル以降の公演のポスター、舞台写真の展示が行われている。新年から3日間しかなかった月組公演でも、ちゃんと実施してくれて…すごいな、東宝[exclamation]


一部しか撮れてないけど、月組の20年を思い出してみましょう[黒ハート]


月組20-9.jpg


(上)長い春の果てに/With a Song in my Heart
(下)花の宝塚風土記/シニョール ドン・ファン
松本先生も載ってますね~。(上)と(下)の間に大和悠河さんが組替えになり、ゆうひさんが繰り上げのような形でポスターに載っています[るんるん]


月組20-10.jpg


薔薇の封印。紫吹淳さんのサヨナラ公演でした。


月組20-6.jpg


(上)飛鳥夕映え/タカラヅカ絢爛II
(下)エリザベート
彩輝直さんトップ時代の二作品です。ゆうひさんは、同期三人で競い合うチャンスを与えられたりしてましたね。


月組20-8.jpg


JAZZYな妖精たち/REVUE OF DREAMS
ゆうひさんの同期、瀬奈じゅんさんが、月組のトップスターに。2番手は下級生の霧矢大夢さん、そして、ゆうひさんは、3番手スターに。


月組20-5.jpg


(上)暁のローマ/レ・ビジュー・ブリアン
(下)パリの空よりも高く/ファンシー・ダンス
14年前も、月組は万博絡みの作品をやっていたんですね…[わーい(嬉しい顔)]


月組20-7.jpg


MAHOROBA/マジシャンの憂鬱
これが、ゆうひさんにとって月組最後の大劇場公演になってしまいました。
(実は、その時点では、組替えが発表されていなくて、主演バウの千秋楽翌日に発表になる…という悲劇[バッド(下向き矢印)]


月組20-4.jpg


スカーレット・ピンパーネル
霧矢さんのお披露目公演。


月組20-3.jpg


ジプシー男爵/Rhapsodic Moon
オープニングのデュエットダンスが最高に素敵だったなぁ~[揺れるハート]


月組20-1.jpg


(上)バラの国の王子/ONE
(下)アルジェの男/Dance Romanesque
東日本大震災の年でした…。仕方のないことですが、客席が寂しかった頃ですね。


月組20-2.jpg


エドワード8世/Misty Station
いまだに、「魂のルフラン」を聴くとこの作品のロケットを思い出す…[あせあせ(飛び散る汗)]


2021宝塚正月5.jpg


劇場には、こんなバナーも飾られています[黒ハート]


撮影した写真、かなり偏ってた…。大空&霧矢ファンなもので、お許しを…[あせあせ(飛び散る汗)]


nice!(1)  コメント(0) 

「歌劇」誌107周年年頭の辞 [┣ヅカネタ]

「歌劇」誌には、毎年、劇団スタッフや出演者の新春の言葉が掲載されている。今年も、気になる発言をピックアップしてみたいと思う。


『新年明けましておめでとうございます。(中略)昨年はコロナ疫に対峙する一年でした。まだ収束の目処は立ちません。このあとどんなことになるのか世界中が氷河期になるのではと危惧しております。舞台を護るために何をすればいいのか考え続けていかなければと覚悟しております。』by植田紳爾


植田先生の、この、ある種、悲観的なご挨拶…新年の挨拶に、これ…は、重い。とても重く受け止めています。


『凪七瑠海「パッション・ダムール」はお陰様で、凪七君と雪組出演者の熱演もあり、好評でした。この所、忘れ去られていた、宝塚歌劇の原点に戻ったような作品でしたが、私とロマンチック・レビューのスタッフは、長年続けてきた努力が少し報われた気持です。白井鐵造、高木史郎、内海重典、鴨川清作先生等、宝塚のレビュー作品を担ってきた先人達の志をついで、今年も精進いたします。』by岡田敬二


岡田先生、ロマンチック・レビューの逆襲宣言ですね[exclamation×2]既に「ル・ポァゾン」の再演も決まってますし、令和3年は、ロマンチック・レビュー復権の年になるかもしれません。


『「宝塚歌劇団」と云う、この言葉を聞くと、なぜか、不思議なことに、今でも、突然、心に熱いものを感じます。今さら、何を云っているのかと…、思われるでしょうが…、「タカラヅカ」という言葉には、きらびやかな…夢と愛を 感じるのです。自分でも不思議ですが…。「タカラヅカ」…この言葉は、時代を超えて、時を超えて、遥か遠く、何処までも…いつまでも皆様を夢の彼方えと…運んでくれるのです。・・夢の彼方え!!』by酒井澄夫


“夢の彼方え”は、酒井先生の書いたママです。おいくつになられても、宝塚愛に溢れた「少年」のような、酒井先生でした[黒ハート]


『昨年は地球上すべてが、思いも寄らぬ事態となり、そのような中でも宝塚歌劇団、生徒へ温かい励ましのお言葉を頂戴しておりますこと、心から感謝申し上げます。新年を迎えまして静かに願いますのは、皆々様のご健康と、胸の奥にある夢や希望という光が見つかり、笑顔になって下さることです。変動の世だからこそ大切なものに気付き、そして前へ進む勇気は、より強くなるのでしょう。』by轟悠


毎年、短い挨拶の轟さんの長い、そして、心に沁みる言葉は、2020年を生き抜いた私たちの心にも深く伝わるものがあります。 


『昨年コロナ禍が収まらぬ中、万人の健康と元気を願って作った「コロナ退治の歌」が、皆様の力の源になれと祈りつつ新年を迎えました。本年も不滅の宝塚歌劇のために。一音一譜精魂込めて曲創りに励んで参ります。』by吉崎憲治


「コロナ退治の歌」ってどんな曲なんだろう[exclamation&question]気になります…[ぴかぴか(新しい)]


『コロナ禍のもと、世界中がどんな新年を迎えていることだろう?世界中のエンターテイメントも打撃を受け、淘汰される演劇もあるかもしれない。しかし宝塚は、ファン・ファースト、お客様ファーストという姿勢を1世紀を越えて保って来た。春夏の公演中止期間中、宝塚の復活を求める生徒とファン、歌劇団とお客様の間に、強く深く暖かい絆があることを実感することが出来た。この絆ある限り、宝塚歌劇は不滅である。』by小池修一郎


外部のお仕事がどんなにあっても、宝塚をホームグラウンドとして、新作を提供し続ける小池先生。小池先生自身の宝塚愛の深さをあらためて感じる一文でした。


『明るい笑顔が、劇場にも、楽屋にも、稽古場にも、あふれますよう!今年も宝塚歌劇を!一生懸命な生徒達を!愛して下さい!!その為に皆様は、先ずは健康第一で。よろしくお願い致します。』by三木章雄


三木先生も健康第一で、また、若手が頑張れるショーをお願いします[黒ハート] 


『昨年は世界的にも大変な試練の年となりました。それを乗り越えた先には更なる飛躍があるはず。その事を信じ、より強固な礎を築く一年でありたいと、舞台興行に関わって生きてきた者として切に願います。元に戻りたいとは思いません。戻れるとも思いません。ただ、懸念なく楽しめるエンターテインメントの場で再び皆様にお目にかかりたい。その為に出来ることは何かと自分に問いながらまた一年生きて参ります。』by正塚晴彦


「元に戻りたいとは思いません。」戻れないことは、わかっているけれど、戻りたいと思わず、新たな一歩を進もうという正塚先生の心意気を、できれば新作の公演で目の当たりにしたいな、と願っております。


『昨年を振り返りますと、どのような状況でも宝塚が私にとって光でした。そして宝塚を心の拠り所として楽しみに待っていてくださる皆様のお気持ちが支えでした。舞台に立てることへの喜び、仲間とお客様と創り上げる舞台への憧れが強くなりました。今出来る最大限の注意を払いつつ、どんな時も前に進みたい!皆様の元へ歓喜の歌をお届けしたい!!』by望海風斗


退団を控えた望海さんの最後の年頭挨拶。「光」と「歓喜の歌」を織り込んだ文から、熱い思いが伝わってきます。


『日常、当然在るべき物が、突如消えてしまう。107年を誇る宝塚歌劇団は、その栄光の過程で様々な苦難と闘って参りました。当然在るべき物が、突如、消えてしまう危機も。その都度、先達たちはどのようにして歴史を紡ぎ続けて来られたのか?その思いを推察し、在るべき物を取り返すだけではなく、在って欲しい姿に向かい新たに歩みを始める。』by谷正純


谷先生の歩む先に何があるのか…非常に興味があります[あせあせ(飛び散る汗)]


『昨年は自分自身の存在意義について深く考える時間が多かったように思います。宝塚歌劇団の一生徒としてどう生きるべきか、タカラジェンヌとして何が出来るのか…。その答えは劇場という空間の中にありました。宝塚歌劇を心から愛し、舞台の上で輝く私達の姿を待っていて下さるお客様がいらっしゃる。その多くの方々の思いに全力で応えていく事。それこそが今の私に出来る全てだと強く思いました。それと同時に、舞台で自由に表現出来る喜び、大切な仲間と過ごす時間や男役として宝塚の舞台に立たせて頂いている事がいかに幸せかを実感しました。』by珠城りょう


存在意義まで考え込んでしまったのか…と思うと、長かった自粛期間の生徒さんのつらさが実感できます。もう二度と、そんな思いをしなくてすみますように。


『イベント業界は演劇・コンサート・ディナーショーもライブ配信が続いた。着て行く服も交通費も考える必要がなく自宅で気軽に観劇、入院中、出張中、遠方のファンに「中継・配信」も由だがライブは「オフ会」の意味もあり…やはり「生」が好ましい。新時代のお客様はチケット入手から観劇までデジタルを使いこなす技術も必須となった。小生時代に取り残されそうだが、ファンの方はスマホ・PCを自在に操り「様々な方法」でタカラヅカをお楽しみ頂きたいと…by石田昌也


「新時代到来」とタイトルがついてますが、石田先生ご自身は、古い男のまま宣言なのでしょうか[exclamation&question] 


『偉大なイエス・キリストがひとつだけやり残したことがあります。彼は若くして死にました。したがって歳を取って老いることはなかったのです。老いの苦しみと悲しみ(哀しみ)を知らずに天国へ行ってしまったことです。』by草野旦


草野先生、老いの苦しみや悲しみ(哀しみ)を実感されていらっしゃるのでしょうか。毎年、楽しいご挨拶の先生がこのようなご挨拶を書かれていることが、心配です。 


『旧いも、新しいも、あるものか。本物なら遺(のこ)ります。そういうものです。』by木村信司


本物を描きたいということでしょうか。


『今までの人生、人にどれだけ助けられてきたか、どれだけ守られてきたか、どれだけ甘えていたか…人恋しくて、人恋しくて、人恋しくて…今年2021年は、我が華やかなる77期生(自分も加えてもらいます!)にとりまして、芸歴30周年、記念すべき年となります。(中略)宝塚に残された自分は同期の分まで宝塚で頑張らなければと、心新たに戒められたような気がします。本当に、改めて人の大切さ、優しさ、有難さを痛感させられた一年でありました。』by藤井大介


藤井先生、昨年も言っていましたが、完全に、77期生になりきっておられますね。


『そんな今、ハリウッド映画黄金期最後の大プロデューサー、ラスト・タイクーンと呼ばれたアーヴィン・サルバーグが、衰退する映画産業について、このように語っていたことが心を離れません。“映画が、金を生み出す為だけのビジネスなら、金儲け出来なくなった時に、映画産業は滅びるだろう。しかし、映画が、人々にとって必要とされる“Art”であるならば、決して滅びることはない”。全世界の劇場が苦境に立たされる今、宝塚歌劇団が、皆様に必要な存在であり続けられますよう。』by植田景子


ラスト・タイクーン…懐かしい~[るんるん]蘭寿さんのサヨナラ公演でしたね[exclamation×2]


『オーケストラ生演奏がしばらくの間中止となり、久しく現場を離れております。細心の注意を払いながら日々の公演に従事しておられる関係各位の皆様、本当にお疲れ様です。元日からの雪組公演を生演奏で出来ないことが残念でなりません。三年前に、『ファントム』を担当した時に、指揮しながら何度も心震える瞬間がありました。その雪組トップコンビのサヨナラを生演奏で送り出せなくて本当に残念です。』by佐々田愛一郎


宝塚を代表するシンガーコンビのサヨナラが生演奏ではない、というのは、指揮者として忸怩たる思いがあるでしょうね[もうやだ~(悲しい顔)]


『コロナ、自粛、ステイホーム…、もう昨年の事を書くのはやめます。今年はきっと良い年になりますよ!あなたにも!歌劇にも!笑顔いっぱいの一年にしましょうよ!』by齋藤吉正


本当にそうですね。そうなるように祈るばかりです。 


『何せ誰も体験した事のない事態ですから、先行きは誰にも分りません。それでも、観続けて下さる方、いつか観に行こうと考えて下さる方がいる限り、宝塚歌劇という場所を守っていこう、せめてその一助になろうと考えております。それぞれの事情、それぞれのお考え次第で構いません。我々の舞台をご覧いただける、その時を、心からお待ち申し上げております。』by大野拓史


大野先生…[もうやだ~(悲しい顔)][もうやだ~(悲しい顔)][もうやだ~(悲しい顔)]ありがとうございます。温かいお言葉です。 


『彩凪さんが書いた詩に、曲を書かせていただきました。「明るい未来へ」の詩の一節に「当たり前の出来事が 当たり前でないと知った時 一体私に何ができるだろう あなたのために手を差し伸べよう」とありました。詩を読ませていただいたのは8月。思いや考えを飾ることなく詩にした彩凪さんのお人柄にふれると同時に、度重なる公演の延期や休演など、その頃色々と思うことがあった私にとって、この詩はかなり重い直球でした。』by手島恭子


手島先生の優しさと、彩凪さんの優しさがダブルで押し寄せてくるような、心温まる手島先生のお言葉でした。


『本年もこうして、ご挨拶する機会を頂けましたこと幸せに感じております。ただひたすらに愛する皆様のご健康と日々あたたかい幸福に包まれることをお祈りし、卒業するその日まで宝塚歌劇団の生徒の一人として誇りを持ち感謝の気持ちを込め舞台を務めてまいります。』by真彩希帆


きぃちゃん、可愛い~[揺れるハート]と言って「鈴蘭」のお茶飲み会に潜入して、もう何年になるんだろう[exclamation&question]すっかり立派になったきぃちゃんが、最後まで幸せに過ごせますように、祈ってやみません。


『演出補佐として携わっておりました「はいからさん~」の再開初日。お客様の拍手が聞こえてきた時の感動は、今も心に深く息づいております。』by生田大和


観客あっての舞台、観客あっての宝塚ー我々だけでなく、幕の向こう側の方たちもあらためてその意義に気づいていたんだな~。生田先生、この気持ちを忘れずに、これからも宝塚をよろしくお願いしますね。


『この一年間で世の中は大きく変わりました。我々の演劇界も同様、世界中の多くの劇場で初日の幕が開かないこと、千穐楽まで辿り着けずに公演を終えざるを得ないことが現実のものとなってしまいました。(中略)マスクを付け、ソーシャル・ディスタンスをとることが余儀なくされる稽古の中で。それならば心と心の距離を近づければよいのだということを教えてくれたのは多くのタカラジェンヌたちです。自らに厳しい健康管理を課し、困難な状況の中でもひたむきに努力し続ける彼女たちの姿に胸をうたれる日々です。』by原田諒


劇団のよいところは、マスクを付け、お稽古の後の飲み会もない日々であっても、そもそもコミュニケーションが取れているし、マスクをしてない顔を知らない相手がないことですね。これ、外部と比べるとかなり有利かもしれない[exclamation]


『新年あけましておめでとうございます。皆様の健康とご多幸を祈念いたします。』by上田久美子


ウエクミ~どうしたんだ[exclamation&question]去年よりさらに文字数が少ないぞ…[もうやだ~(悲しい顔)]もしかして、作品がすべて、余計なことは語らないということか[exclamation&question]でも、その中に、「健康」を入れてきたあたりに、去年と比べた人だけが、「今年」を感じる…ということでしょうか。


『一年で世の中は大きな変化を見せましたが、宝塚歌劇を愛してくださるお客様からの変わらぬ思いに、私たちが舞台に立つことの答えを見出すことができると感じております。その思いに対する感謝を込めた舞台でのひと時が、少しばかりでもお客様の明日への糧となっていることを、願ってやみません。私にとりまして、今年は宝塚歌劇団の娘役としての最後の年となります。幾度も時代の荒波を乗り越えながら、夢の舞台を生み出し続けてきた唯一無二の劇団、その紡ぎ手の一人として恥じることのないよう、退団を迎えるその日まで、限りない芸の道に精進してまいります。』by美園さくら


最後の日まで、頑張ってください。そして、退団後のNEWさくさくに私はとても期待しています[exclamation×2]


『学生の頃は海賊ものの少女漫画を片っ端から読み耽り、もしこの時代に生きていたら自分も海賊になるかも!と妄想していた私にとって、13年前に星組公演「エル・アルコンー鷹ー」にスタッフとして携われたことは大きな喜びでした。』by青木朝子


青木先生、まさかの黒歴史(って自分では思ってないか[たらーっ(汗)])告白。楽しませていただきました。再演、できてよかったですね[黒ハート]


『さて、今年(2021年)は、夏から秋にかけて宙組で大劇場公演のレヴューを担当致します。まだまだ不安な日々が続きますが、私が2020年に学んだ様々なものを還元し、皆様に少しでも元気になって頂けたら幸いです。「No Rain, No Rainbow(雨が降らないと虹は出ない)」ということわざのように、いま降る雨は、虹色の未来への前奏曲だと信じて……』by野口幸作


野口先生もレヴュー表記なのですね~。虹色の未来、期待しています[exclamation×2]


『本年は花組にとって記念すべき年であり、この様な年に花組に在籍出来る事、心から誇りに思います。歴史ある花組の娘役として責任を持ち、そして宝塚の生徒として「清く正しく美しく、朗らかに」、お客様に少しでも多くの夢をお届けできる様、舞台を全うしたいと思います。』by華優希


1921年、宝塚少女歌劇団は花組と月組のふたつの組を作った。つまり、今年は、花組と月組の創立100年の年。…なんだけど、その年に「ハナ」という名字の娘役トップを失うのね…複雑です。


『2月に「出島小宇宙戦争」が惜しくも中止になる時に、「表現者というのは悔しい出来事悲しい出来事までをも舞台の糧に出来るからこそ面白い職業なのだ」という旨のことを皆に言いました。自分もそれを有言実行するため、いつの日かこの時期のことを愛と夢いっぱいにパロディしたミュージカルを作りたいと思います。宣言。』by谷貴矢


劇中劇に「出島小宇宙戦争」が出てくるかしら[exclamation&question](笑)


『某ゲームにハマってしまった私…そのゲームに“逆境魂”というものがあります。これはプレイヤーが負傷状態の時に他の能力が上がるというもの。使うタイミングも難しいですが、使いこなせば自分と仲間を見事脱出に導けます。負傷状態といえば、まさしく今の世界、演劇界も含めてです。(中略)そんな中、イギリスでイアン・マッケランがハムレット役を演じるという発表がありました。なんとイアンは81歳!まさにこの特殊な状況下から生まれた企画で、まだ上演も決まってないのにリハーサルを始めたそうです。この負傷状態を逆手に取った新しい挑戦に勇気づけられました。』by町田菜花


演出家やスタッフさんたちが、ゲームなど新しい世界にハマった報告、けっこうありました。みんな、一緒ですね。


『2020年2月2日の朝日新聞に掲載されていた坂本龍一さんの言葉です。「音楽を作る側がそういう(メディアなどが災害後の度に取り上げる「音楽の力」)力を及ぼしてやろうと思って作るのは、言語道断でおこがましい」「(音楽の力で)癒してやろうなんて考えたら、こんなに恥ずかしいことはない」逞しく舞台に立つ出演者・応援してくださるお客様がいる中で自分にできることは、団員の1人として死ぬ気で仕事という名の好きなことをするしかないのかもしれません…』by指田珠子


私たちは、音楽や演劇の力で、癒され、立ち直ることができますが、それを狙うのは違うという作り手側のいましめとして受け取りました。今年も「好きなこと」いっぱいしてください。勝手に癒されますから。


生徒さんのコメントは退団者のみ記載してみました。


107年目の宝塚歌劇が、ちゃんと上演され続けますように。


nice!(0)  コメント(0) 

2021 東宝の花 [┣ヅカネタ]

新年初観劇、行ってきました!


2021宝塚正月4.jpg


東京宝塚劇場リニューアルから20周年だそうです[exclamation×2]
あの、「いますみれ花咲く/愛のソナタ」から、20年[exclamation&question]…なんか、脳がバグっております[あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)]
というわけで、めでたいの三乗みたいな、すごい状態になってますね。常盤木の松、紅梅白梅、牡丹に南天に胡蝶蘭まで[わーい(嬉しい顔)]


2021宝塚正月3.jpg


20年前の写真も展示されていました。


2020東宝.jpg


昨年は蘭を竹に這わせる感じで、華やか&ゴージャスな感じ。


2019宝塚正月.jpg


一昨年も、竹と扇と満開のお花で、似たパターンでしたね。


毎年、ステキなお花が楽しみで、松の内の間に一度は観劇しています。
さらに3年前からの3年分のお正月飾りはこちらです。よかったらご覧ください。
今年も、たくさんいい作品に出合えますように。


劇場前の門松も20周年仕様。


2021宝塚正月2.jpg


門松は、年が明けて劇場前が混む前に…と、年末に撮影していたのですが…まさか、20周年マークが付くとは[あせあせ(飛び散る汗)]


2021宝塚正月1.jpg こちら、無駄になった年末撮影の門松です。


nice!(1)  コメント(0) 

2020年タカラヅカ総括 [┣ヅカネタ]

恒例の総括、今年もいってみたいと思います[パンチ]
元々は、宝塚バトンで回ってきたものが始まりなので、感想以外にもちょっとした項目はそのまま使っております。タイトルは、面倒なのでサブタイトル全部カットしてます。


DANCE OLYMPIA(花)
柚香光トッププレお披露目公演。 第一部では、そのギリシャ彫刻のような美貌を、生かしたタイムスリップものの芝居、第二部は世界各地のダンスショー。フラメンコの場面では、めちゃくちゃ難しいダンスを踊り切った柚香に、胸が熱くなった[ぴかぴか(新しい)]


マスカレード・ホテル(花)
瀬戸かずや主演の東上公演。ホテルのフロントカウンターの位置とか、回転ドアの位置とか、色々不満に思うところはあったものの、出演陣の迫真の演技(特に音くり寿)で、納得させられてしまった。フィナーレナンバーの白いスーツがめちゃくちゃかっこよかったです[黒ハート]


イスパニアのサムライ&アクアヴィーテ!!(宙)
「El Japon」とどちらがサブタイトルかわからない[バッド(下向き矢印)][バッド(下向き矢印)][バッド(下向き矢印)]とりあえず、ポスターで大きな字の方を選んでみました[あせあせ(飛び散る汗)]伊達政宗が送った遣欧使節団の中には、帰国せずに現地に骨を埋め、その子孫がハポン(Japon)という姓を名乗っているという実話をもとに描かれた壮大なフィクション。大野先生らしい歴史フィクション劇で、面白かったです。
ショーは、藤井先生のアルコールシリーズ。ちょっとダジャレが寒かったけど、シックな茶系の衣装が素敵だったし、好きな場面も多かったので、特に不満はありません[わーい(嬉しい顔)]


出島小宇宙戦争(月)
鳳月杏主演の東上公演。めちゃくちゃな話なんだけど、説得力をもって演じ切り、センターがめちゃくちゃ似合う鳳月の美丈夫な姿に、大満足[exclamation×2]思えば、この東京公演の千秋楽から悪夢の上演中止が始まったのでした…[バッド(下向き矢印)][バッド(下向き矢印)][バッド(下向き矢印)]


赤と黒(月)
初演の東京公演から観ている作品なので、歌詞が変に変わったりしてるところが気になってしまう…[バッド(下向き矢印)]
色々なご意見はあるでしょうが、私は、珠城りょうに、ジュリアン・ソレルが似合っているとは思えず、なんとなくもやもやした遠征となった。


ONCE UPON A TIME IN AMERICA(雪)
マジで30年の東京宝塚劇場全演目観劇の記録が終わるかと覚悟しましたね。初日が開いて一週間で最初のクローズ、どうやらオープンするらしい…となったら、2日でクローズ、そして前楽と楽だけやったんだっけな。その中で、途中開いた日に滑り込んで観劇できた時の感激は…得も言われぬものだった気が…[ハートたち(複数ハート)]


壮麗帝(宙)
未見。東京公演を観劇する予定でしたが、ドラマシティだけの振替公演になってしまい、残念[もうやだ~(悲しい顔)]

炎のボレロ/Music Revolution!(雪)
未見。全国ツアーの市川公演のチケットは当たっていたのに…[バッド(下向き矢印)][バッド(下向き矢印)][バッド(下向き矢印)]振替公演(梅田芸術劇場)には行けませんでした。

FLYING SAPA(宙)
こちらは日生劇場の公演だったので、観劇できた。宝塚に飢えていたせいもあるかもしれないが、何もかも尊い気がして、けっこう好きな作品です。

眩耀の谷/Ray(星)
東京宝塚劇場の復活、礼真琴&舞空瞳コンビのお披露目ということで、おめでとう[黒ハート]な気持ちを胸に劇場へ。あの頃は1席おきの配席で、ピリピリした客席だったなぁ~[あせあせ(飛び散る汗)]


NOW!ZOOM ME!!(雪)
東京宝塚劇場の千秋楽と、宝塚大劇場公演を配信で観劇。A・B・Cの3パターンそれぞれの良さがあったけど、ゲストが出演できていれば、どんな舞台になったのだろう…と思ってしまう。齋藤先生の悪乗りには、ちょっと…という気持ちがなかったわけではない、てか、あった[パンチ]


パッション・ダムール(専・雪)
未見。バウホールだけの公演だったので、ちょっと行けなかった。評判はとてもよかったみたいですね。


はいからさんが通る(花)
東京宝塚劇場もフルで観客を入れられるようになり、私も何度も通りました。柚香光のトップお披露目公演らしい、ハッピーエンドな作品が素敵でした[黒ハート]


エル・アルコン&Ray(星
未見。全国ツアー公演だったけど、梅田芸術劇場だけの上演だったので、あきらめました[もうやだ~(悲しい顔)]まあ、あんまり、齋藤先生の潤色が好きではないというのもあります…[爆弾]


シラノ・ド・ベルジュラック(星)
配信で観劇。近年のさん主演作の中でも、好きになれた作品。瀬央ゆりあ爆上げを感じたけど、そのうちW2番手になっちゃったりするのかしら[exclamation&question]


WELCOME TO TAKARAZUKA&ピガール狂騒曲(月)
まだ終わってないけど、これも今年の作品よね。けっこう評判のいい作品だったので、楽しみに観に行ったら…全然面白くなかった[爆弾]今年は観た作品すべて、好みに合わず…珠城りょう退団直前で、半ば担降りしております。


例年より14作品も少ないんだ…[バッド(下向き矢印)][バッド(下向き矢印)][バッド(下向き矢印)]


★今年観てない作品とその理由など。
「壮麗帝」と「炎のボレロ/Music Revolution!」と「パッション・ダムール」と「エル・アルコン/Ray」。観れなかった公演の数は、昨年と一緒でした。なぜだ[exclamation&question]配信のおかげかもしれない。


★一番感動した作品
『はいからさんが通る』(花)です。元気と勇気をありがとうございます[黒ハート]


★不快感を覚えた作品
『ピガール狂騒曲』(月)。実在の人物を作中に出す時は、その人のアイデンティティに蓋をするような出し方は、いかがなものか…と思う。これは昨年同時期の月組公演にもあったけど、本当にセクシュアリティに対する意識が弱いな~[爆弾]


★一番座席を揺らした作品
『出島小宇宙戦争』(月)。いろんな意味で、やらかした作品。それを主演コンビが昇華させていたから、逆の意味ですごかった。


★一番じゃないけど吹いた作品
『はいからさんが通る』(花)かな。ところどころに出てくるあれこれに、ついクスッと。


★一番好きだった大空ゆうひ
「sound theater X-I」。今年は朗読とお芝居とこのコンサートだけの出演で、どれも甲乙つけがたく素敵だったんですが、また新たな歌の世界を見せてくれた、コンサート(ゲスト出演)にしてみました[るんるん]


★感動したこと
劇場公演ではないので、上記のラインアップには記載されていないが、真彩希帆MS「La Voir」。素晴らしかったです[ぴかぴか(新しい)]


★有り得ないと思ったこと
華優希の退団発表と、星風まどかの専科異動[もうやだ~(悲しい顔)]


★おめでとう!
雪組次期トップコンビ発表!


★泣いた作品
『はいからさんが通る』。一幕最後の白い喪服の場面で。2年連続華ちゃんに泣かされてる~[もうやだ~(悲しい顔)]


★今年一番血が騒いだテーマ曲
『アクアヴィーテ!!』かな。選択肢が少なすぎる[あせあせ(飛び散る汗)]


★今年のベストロケット
『はいからさんが通る』。あの衣装がありか、なしか、歴史の判断を待ちたい。


★今年のベストヒロイン
華優希だと、2年連続になってしまうから、小劇場作品ではあるけど、海乃美月。


★団体賞
『アクアヴィーテ!!』プロローグのバーカウンターから次々に降りてくる皆さんに。段差すごかったですよね[exclamation&question]


★今年発掘した生徒or伸びたな~と思った生徒
花組…星空美咲(なんとなくちゃぴに似てませんか[exclamation&question]
月組…麗泉里(最近、オペラにダイビングしてくるんだよね…[あせあせ(飛び散る汗)]
雪組…夢白あや(SAPA、よかったです[わーい(嬉しい顔)]
星組…天飛華音(天飛くんを観るのに忙しくて、ほかの下級生に目がいかない…[バッド(下向き矢印)]
宙組…愛海ひかる(どんな娘役さんになるのか、気になってます…)


新年は、「WELCOME TO TAKARAZUKA&ピガール狂騒曲」東京公演から参戦です。
今の色々な問題が片付いて、かつての宝塚が戻ってくるのは、いつかなぁ~[バッド(下向き矢印)][バッド(下向き矢印)][バッド(下向き矢印)]


nice!(1)  コメント(0) 

今年のクリスマスツリー [┣ヅカネタ]

東京宝塚劇場のクリスマスツリー、毎年紹介しているが、今年は、こんな感じ。


クリスマスツリー2020-2.jpg


月組公演中ということで、てっぺんもお星さまではなく、お月さまです[黒ハート]
オーナメントにも月がいっぱい[ぴかぴか(新しい)]
ショーにも、月の場面がありますしね~[三日月]


ツリー2019.jpg


昨年のものは、こちら。
「I AM FROM AUSTRIA」上演中ということで、オーストリア国旗柄のモチーフ。
こうやって眺めると、オーナメントのモチーフもヨーロッパっぽい感じですね。


ツリー2018.jpg


一昨年のものはこちら。
後もののお芝居「異人たちのルネサンス」に羽が登場するから…なのか、でかい羽根付きでした。 


そんなこんなで、毎年、色々なタイプのツリーを楽しませてもらっています。
ブログでは、3年分を1セットにして掲載しているので、ここからさらに遡って、2017年のブログ(2015年~17年分)も紹介しておきます。こちらです。公演的には、2017年が「ベルリン、わが愛」(星のオーナメント[exclamation])、2016年が「私立探偵ケイレブ・ハント」(さぎりのS型のオーナメントが綺麗ですね)、2015年が「新源氏物語」(和ものなので、あまり作品には関係ない感じ[exclamation&question])でした。


今年のツリーと、天井のシャンデリア(たしか“大空”という名前だったような…)まで映った写真もご紹介しますね。


クリスマスツリー2020-1.jpg


nice!(1)  コメント(0) 

遠征が… [┣ヅカネタ]

花組宝塚大劇場公演『はいからさんが通る』当面の公演中止について(追)

2020/08/14

※情報を更新いたしました。
宝塚歌劇では、感染予防対策の一環として、出演者および劇場従業員全員に対する検温や体調確認を毎日実施し、健康管理に努めておりますが、花組宝塚大劇場公演『はいからさんが通る』公演関係者の体調不良が判明しましたことから、お客様・出演者・公演スタッフ・劇場従業員の健康に万全を期すため、花組宝塚大劇場公演を中止いたしました。
その後、医療機関と相談の上、公演関係者へのPCR検査を実施した結果、複数の公演関係者において、新型コロナウイルスへの陽性反応が確認されましたことから、現在、公演を中止させていただいております。
なお、陽性反応が確認された公演関係者は、いずれも軽症または無症状であり、療養に努めております。また、当該関係者は、ご観劇のお客様に直接応対する業務には従事しておりません。
現在、保健所のご指導も仰ぎながら、濃厚接触者の調査や施設の消毒等、必要な措置を実施するとともに、公演の再開に向けた準備を進めておりますが、お客様・出演者・公演スタッフ・劇場従業員の健康に対して万全の体制で臨むべく、公演の中止期間を以下の通り、延長させていただきます。
なお、公演の再開時期につきましては、決定次第、改めて当ホームページにてご案内いたします。
ご観劇を心待ちにしておられたお客様にご心配とご迷惑をおかけしますことを、改めてお詫びいたしますとともに、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

【中止対象公演・イベント】
花組宝塚大劇場公演 『はいからさんが通る』 8月2日(日)~8月31日(月)
※9月1日(火)以降の予定につきましては、決定次第、改めて当ホームページにてご案内いたします。
※8月4日(火)18時公演(新人公演)につきましては、代替日程での実施を検討しておりましたが、代替日程での実施は見送りとさせていただきます。ご観劇を心待ちにされておられたお客様には深くお詫び申し上げます。
○ソリオホール 宝塚友の会会員様限定特別イベント「ステージトーク」花組 8月7日(金)18時開演
「ステージトーク」花組につきましては、代替日程での実施を検討しておりましたが、代替日程での実施は見送りとさせていただきます。ご参加を心待ちにされておられたお客様には深くお詫び申し上げます。
上記公演の中止にともない、チケット料金の払い戻しを行います。払い戻しの際には、チケット・予約番号等が必要となりますので、大切に保管くださいますようお願いいたします。


※彩色・強調は夜野が行っています。


来週に予定していた「はいからさんが通る」の遠征。
8月31日までの中止が決定したという連絡に、複雑な気分。
大阪や兵庫でも感染者が増えていて、本当に行っても大丈夫かな…と、不安になっていた。大劇場は大丈夫だという宝塚ファンならではの妙な自信はあるものの、市中がどれほど混雑しているのか、全然予想がつかないし…。なので、残念な気持ちと、ホッとした気持ちがないまぜになっている。
東京公演までに、少しでも状況が落ち着きますように…と、祈るばかりだ。


nice!(0)  コメント(0) 

ざんねん [┣ヅカネタ]

ようやく新生星組に会える[黒ハート]と思っていたけど、公演中止で…明日、どうやって過ごそう[バッド(下向き矢印)][バッド(下向き矢印)][バッド(下向き矢印)]


歌劇団が、生徒の安全を第一に考えてくれていることに安堵しつつ、この、突然の喪失感には、もう、慣れるしかないのかな…しょぼん…[バッド(下向き矢印)]


nice!(0)  コメント(0) 

チケトレに慣れましょう [┣ヅカネタ]

チケトレしか使えない…という、宝塚の方針には異議を唱えつつも、実際のところ、チケトレしか使えないのだから、チケトレに慣れておく必要がある。ということで、遅まきながら、お勉強をしてみた。


宝塚歌劇公演 公式チケットトレードリセール「チケトレ」をご希望のお客様へのご案内

発券済みのチケットおよび未発券(当日発券のみ)のチケットでお取り扱いが異なりますので、以下の注意事項を必ずご確認の上、チケットを出品・購入いただきますようお願いいたします。
チケトレでの出品・購入をご利用いただくには、事前にチケトレへの会員登録が必要になります。

<チケットを出品されたいお客様へ>
■対象公演 宝塚大劇場公演、東京宝塚劇場、その他の公演(宝塚バウホール公演など)
※その他の公演については、一部対象外の公演がございます。
※対象公演内に、一部対象外の公演日時がある場合がございます。
■出品方法(発券済みチケット)
※現在、宝塚大劇場・東京宝塚劇場公演は「当日発券の未発券チケット」のみ出品可能でございます。
・発券済みのチケットをお持ちのお客様 チケットの出品登録方法はご利用ガイド「出品登録」をご確認ください。
※宝塚友の会の会員様で、割引指定公演を出品される場合は、割引料金での取引となります。
※購入元のファンクラブは宝塚友の会を指します。
■出品方法(未発券(当日発券のみ)チケット)
・未発券(当日発券のみ)チケットをお持ちのお客様
① 出品を希望されるチケットの情報を出品情報記入フォーマットへ記入後、出力した画像を保存。
② 出品登録 (①で保存した画像が必要となります。)
③ 出品公開
④ 取引成立
※購入者ご本人のみ出品可能です。
※2枚のうち1枚のみ出品され、取引が成立したお客様は、出品者様も当日チケットカウンターにて 会員証カードでチケットの引換を行います。(入場認証および自動発券機での発券はできません。)
★詳細は「出品登録(宝塚友の会)ガイドページをご確認ください。
■出品期間・販売期限
出品期間:一般前売開始日の3日後 〜 公演日の10日前      
※未発券(当日発券のみ)は公演日の5日前
※現在、公演により出品開始日が異なります。詳細は宝塚歌劇公式ホームページにてご確認ください。
購入期間:出品され次第 〜 公演日の7日前      
※未発券(当日発券のみ)は公演日の2日前
※購入は先着受付となります。
※チケットリセールは出品時に取引成立を確約するサービスではございません。ご購入を希望される方がいらっしゃった場合に、初めて取引成立いたしますので、予めご了承いただきますようお願いいたします。
※リセール取引成立後のキャンセル・変更は一切お受けできません。
※チケットの出品にあたり、サービス利用手数料が必要です。各商品ページにてご確認ください。
★未発券(当日発券のみ)チケットをご購入されたお客様は、公演当日、【チケトレ購入証明書】、【チケトレ登録済の氏名が確認できる身分証明書】の2点を忘れずにチケットカウンターへお持ちください。「チケトレ購入証明書」は、取引ナビより「受取済連絡」ボタン押下後にご確認いただけます。チケトレ「購入証明書」は必ず、チケトレにて認証済の携帯端末(フューチャーフォン、ガラケーは非対応)にて表示できる状態にしてください。携帯端末の充電などは事前に十分に行っていただけますようご準備をお願いいたします。スクリーンショットおよび紙に印刷した「購入証明書」は無効となります。
※ご購入成立後のキャンセル・変更は一切お受けできません。
※チケットの購入にあたり、サービス利用手数料が必要です。各商品ページにてご確認ください。


※夜野の方で、一部重複部分の割愛、強調(文字サイズ、色等)を行いました。 


現在、チケットはすべて当日発券となっているため、未発券チケットのリセール方法を使用することになる。これ、出品する方は、登録手順に沿って登録し、あとは購入者が現れるのを祈るだけでいいけど、購入する側は、けっこう大変だな~と思った。そもそも、ガラケー排除してるし。
どうしても必要に迫られたら、頑張るしかないけど、やっぱり、会員情報把握している友の会、公演が中止になったらすぐにカードへの返金を実施できる友の会に、ここにも参入してほしいと願う。チケット情報の入力とか、手入力なら間違う可能性もあるけど、友の会だったら、そこもAさんに売った〇月〇日〇時公演のチケットの内容を把握しているわけだから、絶対に間違ったりしないし、発券前か後かも把握できるはず。この機会に、劇団の危機管理の一環としても、ぜひぜひ開発をお願いしたい。
チケトレとの共存は、「友の会チケットかどうか」で住み分けができるんじゃないだろうか。


nice!(0)  コメント(0)