SSブログ

品川台場 [┣続百名城]

日本百名城を中心に城廻りをしているが、途中から続百名城のスタンプラリーもスタートしたので、並行して(あくまでも百名城がメイン)廻っている。特にノルマを決めてはいなかったが、調べてみると、年に二城は訪れているようなので、今年も二城は行かなければ…という気持ちになり、近場の「品川台場」を訪れることにした。


台場1.jpgクリスマスイブの土曜日に、一人お台場に行く勇気を褒めてください[あせあせ(飛び散る汗)]


お台場のデッキは、既にカップルで埋め尽くされていたが、ここまで回り込むと、家族連れなど、穏やかな空気が漂っている。
しかし、良い天気ですね。台場2.jpg


この辺は、お台場海浜公園の一部で、自由の女神像などは、海上バス発着所の向こう側にある。この辺は、砂浜が広がる「おだいばビーチ」エリア。ぐるりとビーチを回り込んで、目的の「台場公園」に向かう。
お天気がいいだけでなく、気温もまずまずだったので助かった。


海鳥がたくさんいました。
これは、ゆりかもめですかね。たくさんいました。可愛い&人に慣れてます。近づいても、全然驚かない。


台場3.jpgお台場海浜公園から、張り出した出島のような「台場公園」に入ります。この台場公園は、もともとは埋め立てによって造られた浮島「第三台場」だったものを、都立台場公園として、歩いて渡れるようにしたもの。


なにやら、壊れた石の円筒がありましたが、特に記載はありませんでした。なんだろう[exclamation&question]


台場4.jpg


こちらは、ものすごい逆光ですが、かまど跡。昭和3年に台場公園が開園した時に設置された大谷石製の八角形のかまどとのこと。当時はバーベキューとかやれたんでしょうか。台場5.jpg


品川台場の歴史は、幕末に遡る。ペリー来航をきっかけに、幕府は江戸湾(現・東京湾)の海防強化の検討に入り、勘定吟味役格の江川太郎左衛門英龍(坦庵)らの提案により、御台場築造が決定、最終的に6基の台場が完成した。
ペリー来航からわずか一年の間に、3基まで完成したというのだから、ものすごい突貫工事だったと思う。東京湾の一部を埋め立て、そこに建物や砲台を造り…どれだけの人足が必要だっただろう[exclamation&question]工事現場は、きっとブラックだったでしょうね…[バッド(下向き矢印)][バッド(下向き矢印)][バッド(下向き矢印)]
ちなみに「品川台場」と呼ばれているのは、品川の御殿山下にまで台場が作られていたため。


こちらは、陣屋跡。勤番者の居住地として、建物が設置されていたとのこと。 


台場6.jpgそして、こちらは、火薬庫跡。火薬は園内数ヶ所に分散して格納されていたようです。
かまど跡は、カップルが日向ぼっこするくらいのほほんと置かれているのに、火薬庫跡は、写真を撮ろうにも近づくすべがないし、入り口が草で覆われてよく見えないのはなぜ[exclamation&question]


台場7.jpg砲台です。ここには、ARの仕掛けがあって、実際に大砲があったら、こんな感じ…というのを見ることができます。


台場8.jpgどうでしょうか[exclamation&question]科学の勝利をご覧ください。


ここを通り抜けられると、敵は間違いなく接岸してしまう、最後の地点なので、重要な砲台ですね。


ここには、2基、砲台が残っていました。
台場から品川まで一直線に大砲が並んでいるというのは、さぞ、すごい光景だったな…と思います。(計画では豊洲~品川までだったとか…[exclamation×2]


江戸は死守する[exclamation]という幕府の姿勢が強く感じられます。


さて、その後、明治になって、海軍→陸軍の管轄になった後、第三台場&第六台場が大正年間に東京市に払い下げられて史跡になり、その他の台場は撤去されたとのこと。
そして、第三台場は、台場公園として都民たちの憩いの場になっている一方、第六台場の方は、東京都の管理下、一般の立ち入りは禁止されているようです。


台場9.jpgこちらが、第六台場です。
まさか、こんなに人の多いお台場地区に、無人島があるなんて…[exclamation×2]驚きですよね。


ここが東京市に払い下げられてから100年以上経過しているので、今はどうなっているか、ちょっと想像がつきません。石垣があるのは、なんとなく見えますが。


台場10.jpg砲台の反対側に回り込むと、レインボーブリッジの真下に出ます。


台場公園の松の木ごしに見るレインボーブリッジ、不思議な景色でした。


台場11.jpgこれが、地図によると、石碑らしいのですが、こっち側向いてないので読めない…拡大してみると、「保存法」という文字と「拾月 内務省 定」という文字がわずかに見えるけれど…。


色々と解けない謎もあったけれど、全体的には、楽しく珍しいお台場体験だった。これで9個目の続百名城。来年も最低2個は回りたいと思います。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。