SSブログ

宝塚月組梅田芸術劇場特別公演「G.O.A.T」 [┣宝塚観劇]

Grand concert
「G.O.A.T」~Greatest Of All Time~


監修・演出:石田昌也
構成・演出・振付:三井聡
作曲・編曲:手島恭子、太田健、高橋恵、麻吉文
振付:御織ゆみ乃、原田薫、Seishiro
装置:木戸真梨乃
衣装:有村淳
照明:柏倉淳一
音響:大坪正仁
映像:栗山聡之
小道具:加藤侑子
歌唱指導:堂ノ脇恭子
イリュージョン:北見伸
演出助手:雑賀ヒカル
舞台進行:阪田健嗣
舞台美術製作:株式会社宝塚舞台
演奏コーディネート:新音楽協会
制作:真加部隼
制作補:野田良昭
制作・著作:宝塚歌劇団
主催:株式会社梅田芸術劇場


ちけぴがお友達になってくれたので、今年初めての宝塚観劇は、大阪になった。
退団を控えた月城かなとを中心とする月組のコンサートは2時間ノンストップ、充実した時間だった。


冒頭、映像からスタートしたのは、令和の時代のお約束…かもしれない。もう誰も驚かないが、舞台上の月城とその日の観客達が一緒に入った写真をスクリーンに見せるところから始まるのは、素敵なアイデアだな~と思った。よくファンミなどで一体感を高める演出に使われるが、最初から一体感[exclamation×2]がハンパなかった。


S1では、月城かなとの代表作を一挙紹介。
「ダル・レークの恋」「ブラック・ジャック」「今夜、ロマンス劇場で」など、月組でのヒット作だけでなく、「銀二貫」「るろうに剣心」など雪組時代の作品も登場。過去作品の登場人物のパレードになって、超豪華[exclamation×2]
もう少し長くやってもいいのに、その辺が月城の謙虚さということだろうか。
鳳月のハンサムガイを海乃のみゆきがビンタし、ハンサムガイが失神、タンカで運び去られる。その後、鳳月は、カゲヤス(自身の主演作より)となってパレードに登場する。この辺り、演出サイドの気遣いが嬉しい。


S2は、宝塚メドレー。
キッチュ(エリザベート)…実際にルキーニを演じた月城のソロ。懐かしい[黒ハート]でも少しまじめなルキーニさんだったような…。
ジャズマニア…懐かしい[ぴかぴか(新しい)]初演は前世紀ですよ[爆弾]ゆうひさんが出演していた作品を、ちなつちゃん(鳳月)中心で歌い踊るなんて…懐かしすぎて死ぬかと思った[もうやだ~(悲しい顔)]
顎で受けなさい(ME AND MY GIRL)…本邦初演は1987年という、宝塚の定番ミュージカル。海乃中心に娘役たちがおしゃれに歌って踊るのが可愛い[るんるん]
Apasionado!!…個人的には、月組版…というより、ゆうひさんトッププレお披露目公演の宙組版を思い出してうるうる…[もうやだ~(悲しい顔)]こういう力強い歌を歌うくらげちゃん、ほんと似合う[exclamation×2]
ファンシーダンス…これもゆうひさんが出演していたショー。いろいろ複雑な思いがよぎるショーではあったけど、(当ブログを検索していただけると、当時のやるせない私の愚痴が出てくると思います。)やっぱり懐かしい… [グッド(上向き矢印)]風間柚乃中心のファンシーな場面でした。
Eres mi amor-大切な人ー…これは「シークレットハンター」の曲だと思うのですが…ここだけ月組に一切関係ないナンバー&月城かなとにも関係ないナンバーなのは、何かあるのでしょうか[exclamation&question]
私のヴァンパイア(薔薇の封印)…トップコンビの素敵なデュエットでした。上演当時、月組の錚々たるむくつけき男役達が、袖でこの曲を歌いたがっていたとか。しかもえみくら(映美くらら)パートを(笑)
Dream Chacer…現在のトップコンビのプレお披露目公演@博多座のショーはこの作品でしたよね。ついこの間のような気がするのに、もうプレさよなら公演なんですね…。


S3 月ノ塚音楽学校
男役は学生服、娘役はセーラー服…そこに日本語ペラペラ(外国人訛りはげしめ)な先生(月城)が新たに赴任してくる。
なぜ、コンサートには、寒いコント場面がもれなくついてくるのだろうか[exclamation&question]
お約束だとしても、下級生に前に出るチャンスを平等に与えたい…みたいな部分が垣間見られて、それはとてもよかったのだけど、制服とか外国人訛りとか「日本人なら誰でもできる」⇒日本人以外の観客に疎外感を与える台詞とか…やっぱり、今は古い感覚なんだよな~[ちっ(怒った顔)]気になりました。
その中で、なぜか長いスカートを引きずってる鳳月杏…そして、そこからなぜかタンゴの場面になって、長い足を見せつける鳳月…私は何を見せられているのだろうか[exclamation&question]ひたすらオペラグラスで足を眺めていました[目]

S4 白の衝撃 
出演者が白い衣装で歌い踊る場面。
礼華はるのソロに始まり、麗泉里月城に妖しく添う場面へ。泉里ちゃんが魅力的に添わせてもらってて、満足[ぴかぴか(新しい)]
娘役群舞⇒男役群舞へと展開していく。
「X」では「白の衝撃」の感想がすごく多いのだけど、正直、礼華⇒麗まではくっきりと覚えているのに、その後の記憶がほぼない。まさか…寝てた[exclamation&question]
客席降りがあったのは覚えてるので、(2階席は娘役ちゃんたち)可愛い娘役ちゃんたちにあてられたのかな…[あせあせ(飛び散る汗)]


日替わりMC
トップコンビがMCを務め、日替わりで月組生が登場。私が観た回は、咲彩いちご&美海そら…だったと思う。
月組愛を叫ぶ娘役二人、とても可愛かったです。


S5 Acoustic
立ち去る海ちゃんを含めた三人の娘役。そして現れる鳳月風間
ここから月城を含めた三人による、アコースティックコーナー。椅子に座って歌だけを聴かせる企画だ。
男役1・2・3が揃って歌える月組ならではの企画ということか。
曲は、「Winding Road」(三人)~「リメンバー・ミー」(風間)~「Your Song」(鳳月)~「空も飛べるはず」(月城)~「ABC」(三人)
最後の曲は、三人が幕前で客席にアピールしながら動き回っていた。
特に「Winding Road」は、三人のハーモニーが素晴らしく、聴き惚れてしまった。


S6 Sophisticated
続いて、海乃が大きなスカートで踊るスパニッシュの場面へ。大きなスカートは、途中で外せる仕組みになっていて、ちゃんのおみ足も楽しめる。しかし…同じように足を出してくれている娘役ちゃん達みんなまで眺めることはできなかった。
次は、月城中心のジャズな場面。トップコンビがそれぞれセンターで一場面ずつ担っているのが、素敵な場面。


S7 
Bonjour, Amour
海乃のソロ。「グランドホテル」で、男爵と一夜を過ごした翌朝のグルーシンスカヤの浮かれた一曲。この一曲で、ちゃんヒロインの「グランドホテル」を観たような気分。ここまでワクワクドキドキさせてくれて、本当にありがとう[黒ハート]Wキャストでフラムシェンを演じていた頃、こんなに豊かにグルーシンスカヤを演じるられる「女優」になるなんて、全然想像していなかった。大感動の一曲でした[揺れるハート]
愛はるかに
月城のソロ。この歌、初めて聴いてから、もう30年以上になるかな~。その時は娘役さんのソロだったけど、男役さんの歌でも素敵[揺れるハート]
Cheek to Cheek
トップコンビのナンバー。これも二人の間でドラマが見えるようで、この二人での「TOP HAT」も観たかったな~と思う一場面だった。


フィナーレの最後に月城が歌った「銀の龍の背に乗って」は、辰年らしいナンバーで、月城にも似合っていて圧巻だった。原曲(中島みゆき)には思わず鼓舞されるような響きがあるが、月城の歌声は、背中を押してくれるような優しさがある。それも含め、よい選曲だったと思う。
色々書いたが、結構満足して帰京した今年初の宝塚だった。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。