SSブログ

「魔法使いの約束」観劇 [┣2.5次元系舞台]

舞台「魔法使いの約束」第1章


原作:『魔法使いの約束』/coly


脚本・作詞:浅井さやか(One on One)
演出:ほさかよう


音楽:坂部剛
振付:本山新之助


美術:中根聡子
照明:鈴木健司(ルポ)
音響効果:天野高志(RESON)
映像:森すみれ、荒川ヒロキ
衣裳:小原敏博
ヘアメイク:瀬戸口清香
特殊造形:林屋陽二
歌唱指導:今井マサキ
稽古ピアノ:宮嵜琴音
殺陣指導:六本木康弘
演出助手:長谷川景、佐藤優次
舞台監督:久保健一郎(DDR)
技術監督:堀吉行(DDR)


アシスタントプロデューサー:下泉さやか
プロデューサー:荒木田由紀
主催:舞台まほやく製作委員会(ネルケプランニング/coly)


2.5次元作品というのは、2次元の原作(ビジュアルあり)を忠実に舞台上に再現するもの、であり、基本的には、2次元作品のファンに向けて上演されるものだと思われる。
しかし、2.5次元舞台が話題になり、数限りなく上演されるようになった昨今、舞台化を想定した2次元作品が作られたり、最初からマルチメディア展開を想定して各分野が協力して企画を立ち上げている作品もあったり、逆2.5次元作品(舞台作品を成功させることにより、アニメ化等に繋げる)まで登場している。
どうしてこういう展開になるかというと、2.5次元俳優の人気が高まることにより、「作品でなく俳優を見るために」2.5次元舞台を観劇する客が増えていることもその一因だと思う。人気俳優を集めれば、原作がどんなものであれ、とりあえずの集客は見込める。
舞台化まで漕ぎつける作品であれば、たいてい、舞台を観ただけで、作品の世界観やキャラクターが理解できる。つまり、舞台作品としても、独立したクオリティが確保されている。ここが担保されていないと、そもそも少年マンガ主体の2.5次元を、女性ファンが大挙して観に行けるはずがない。
(女性だって少年マンガに嵌まることはあるが、すべての少年マンガに嵌まれるわけではないし、舞台化が決まって、推しが出るからといって、すべての原作を購入するのは難しかったりする。)
一方、大人気の「刀剣乱舞」「薄桜鬼」などゲーム原作の2.5次元作品も多い。こちらは、ストーリーが希薄だったり、分岐していたりする原作をうまく纏めあげたり、あえて前日譚を創作したりして、2~3時間程度のドラマに仕上げているが、今回観劇した「魔法使いの約束」もそうしたゲーム原作の2.5次元ミュージカルである。
ただ、ゲームをやっている友人によると、このゲームは、育成・ミッション・ストーリーから成立していて、ある程度しっかりとしたストーリーを背景に、魔法使いたちを育成し、ミッションをクリアしていくゲームなんだとか。
プログラムに「第一章」とあったので、少なくとも第三章までは続く物語なのかな…と思う。


というわけで、特に準備もなく、観劇。
劇場で渡された特典がデカくて焦りつつ観た物語は…よくわからなかった…[バッド(下向き矢印)][バッド(下向き矢印)][バッド(下向き矢印)]
これまで、10本以上2.5次元作品を観劇してきたが、これは私史上初の完敗に近い。
ちゃんと予習しないとダメな作品もあるんですね…反省[バッド(下向き矢印)][バッド(下向き矢印)][バッド(下向き矢印)]ほさかよう演出作品は、けっこう好きなので、いろいろ克服していけば、きっと楽しめるはず[exclamation×2]


そこで、克服すべき点を纏めてみた。


〇「そもそも、私、ファンタジー、苦手だったよね」事件
そうだった[exclamation×2]
かの「ハリー・ポッター」ブームの中、友達に激推しされて、第1作を購入、最初の5ページを20回ほど読んだが、どうしても話が理解できず、読むのを諦めたのだった。


〇「登場人物、多すぎ」事件
賢者と呼ばれる登場人物が、魔法使いと人間が共存する別世界を救う、というのがゲームのコンセプトになる。その世界には、5つの国があり、21人の魔法使いが登場する。それはキャラ多すぎや~[あせあせ(飛び散る汗)]
そう考えると、「刀剣乱舞」も、早い段階(知ってから1ヶ月)でゲームを始めていたから、今ついていけているというのは、あるのかもしれない。勧めてくれた友達に感謝しなければ。


ファンタジーは克服できるかわからないが、登場人物は、追々覚えていける…かなぁ[exclamation&question]


ゲーム原作なので、薄桜鬼同様、プレイヤーに相当するキャラクターがいて、それが、キャラクター達からは、「賢者」と呼ばれている。我々の住む世界の、普通のエレベーターが、この別世界に繋がっていて、それで、賢者は、突然、魔法使いがたくさんいる世界にやってくる。
本作の賢者は、真木晶(新正俊)という少年。魔法使いが次々に登場するこの世界で、観客と一緒に、色々な事件に巻き込まれていく。晶が到着したのは、中央の国。ここは王国で、アーサー(北川尚弥)という王子がいるが、実は彼も魔法使い。そしてこの中央の国には、最強の魔法使いと言われるオズ(丘山晴己)もいるが、人嫌いらしく、人前に出てこない。したがって、オズが主役ということは、カーテンコールまでわからない。
そして、騎士団長のカイン(岩城直弥)も魔法使い。しかし、アーサーの叔父で、この国の政務を担当しているヴィンセント(今拓哉)は、魔法使いを毛嫌いしていて、その配下の魔法管理大臣ドラモンド(平川和宏)に、魔法使いたちをコントロールするよう、命じているが、魔法使いたちは、基本自由なのでうまくいかない。書記官のクックロビン(星乃勇太)は、魔法使いを怖がっている。
北の国には、スノウ(奥田夢叶)とホワイト(田口司)というニコイチの魔法使いがいて、子供にしか見えないが、実は、数千年生きているらしい。そして、ちょっとガラの悪い、ブラッドリー(中村太郎)という魔法使いも。
東の国には、ファウスト(矢田悠祐)という帽子とメガネの魔法使いがいて、これはキャラが立っていて、分かりやすい。ヒースクリフ(加藤大悟)という引っ込み思案キャラもいる。
西の国には、シャイロック(山田ジェームス武)というバーテンダーっぽいいでたちの魔法使いや、ムル(橋本汰斗)みたいな一見、自由人っぽい魔法使いもいる。
まだほかに、南の国もあるが、そんなに覚えられないことを配慮したのか、今回は出てこない。


そして、この別世界では、年に一度「大いなる災厄」という出来事が起きる。
我々の世界より大きい月があって、年に一度、一番大きくなる時に、地上に攻撃してくるらしい。
主に魔法使い達が、魔法の力で大いなる災厄を撃退しているのだが、今年は、とても大きな攻撃で、南の魔法使いが半分犠牲になった。でも、人間たちは、魔法使いの犠牲には無頓着。それで、魔法使い達は、身も心も傷つく。


というところまでは、なんとなくわかった…と思う。
(各キャラクターについては、パンフレットと公式サイトを見比べながら、記載したが、既によく覚えていないキャラも複数いた。)


オズ…何者[exclamation&question]時々、袖から出てきて、何かしゃべって帰っていくんだけど…[爆弾]
というのと、
ファウストの歌声が胸に沁みた(しかし、その時点で矢田ちゃんだということに気づいていない…[あせあせ(飛び散る汗)]
というのと、
さん、すげぇ~[ぴかぴか(新しい)]
というのが、今回の感想。あと、北川尚弥くん、可愛かった[揺れるハート]


2.5次元といっても、何でもかんでも楽しいというわけではないんだな…。でも、まだ、対象を狭めるタイミングではないと思うので、引き続き、色々観ていきたいと思っている。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:演劇

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。