SSブログ

宝塚宙組東京公演「神々の土地」観劇 [┣宝塚観劇]

ミュージカル・プレイ
「神々の土地~ロマノフたちの黄昏~」


作・演出:上田久美子
作曲・編曲:青木朝子、高橋恵
指揮:塩田明弘
振付:前田清実、桜木涼介、鈴懸三由岐
擬闘:栗原直樹
装置:新宮有紀
衣装:有村淳
照明:勝柴次朗
音響:実吉英一
小道具:下農直幸
歌唱指導:KIKO
演出助手:町田菜花
衣装補:加藤真美
舞台進行:政村雄祐


朝夏まなとサヨナラ公演となる宙組東京公演を観劇した。


今年2017年はロシア革命勃発から百年目の年に当たる。そんなこともあって…なのか、ロマノフ王朝の落日を描いた作品が登場した。
いつもの大劇場のお芝居同様、1時間35分の上演時間。でも、どっぷり3時間の舞台を観るような重さがある。その重さこそが、ロシアの空気の重さなのか、上田先生の作品が持つ重さなのか…たぶん両方[exclamation&question]
でも、とてもよい作品だった。


この公演で、朝夏まなとと一緒に4人の娘役が退団する。
93期の瀬音リサ、95期の彩花まり涼華まや伶美うらら。キラキラの麗しき娘役たちが、それぞれの居場所で美しく咲いていて、さらに次期トップ娘役就任が決まっている100期の星風まどかや、今回は女役に起用された組長の寿つかさ、92期の凛城きらも大活躍、さながら女たちの物語にもなっている。
中でも、劇中のヒロインを演じる伶美の集大成的演技には、ついついオペラを向けることが多く、まぁくんのサヨナラ公演なのに…という事態にすら陥っている。でもしょうがない。だって、うらら嬢もサヨナラなんだから。


ロマノフ王家の一族でありながら、ラスプーチン暗殺に加わったドミトリー・パブロヴィチ・ロマノフ(朝夏まなと)を中心に、彼が心から愛した女性、イリナ(伶美うらら)と、テロルとボリシェビキ活動の前にいつ倒れるかわからないロマノフ王朝の皇帝一家<これがまた個性的なご一家だったりする>、彼らの懐に入り込んだ得体の知れない男、ラスプーチン(愛月ひかる)、そして、やたらとドミトリーの世話を焼くロシア一の富豪の友人、フェリックス(真風涼帆)…すべての登場人物がパズルのように綺麗に嵌まった美しく、哀しい物語だった。
私、呼吸していたかしら[exclamation&question]と思うほどの集中。
語りたいことが山のようにあって、でも語ったら、すべてが消えてしまいそうで、今は無理かも。
上田先生の作品は、どれもこれも珠玉の名作だわ[ぴかぴか(新しい)]とだけ、書き残しておきたい。


あ、そうそう、ひとつだけ。これだけは、玉に瑕かもしれないけど、書いておく。
エピローグ部分。フェリックスが、ニューヨークの街角で、ロマノフの貴重な財産だと嘯いて絵画を売っている場面を観て、5年前に退団した人を思い出した。比べようもない駄作だけど、フェリックスがロナウドに重なる。
もしかしたら、あの詐欺師は、フェリックスを見て、ロシアの亡命貴族になりすますことを思いついたのかもしれない。そう思わせてくれ[exclamation×2](←思ったところで駄作は変わらないけど。)


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:演劇

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。