SSブログ

「ミュージカル刀剣乱舞・鶴丸国永&大俱利伽羅双騎出陣」ライビュ観劇 [┣2.5次元系舞台]

ミュージカル刀剣乱舞
「鶴丸国永 大俱利伽羅 双騎出陣 春風桃李巵」


千秋楽のライブビューイングを鑑賞した。
今回は、チケット完敗でした…[バッド(下向き矢印)][バッド(下向き矢印)][バッド(下向き矢印)]


タイトル「春風桃李巵(しゅんぷうとうりのさかずき)」は、伊達政宗の漢詩から採られている。
もとの詩は以下の通り。
四十年前少壮時
功名聊復時私期
老來不識干戈事
只把春風桃李巵
四十年前の若い頃は、自分でもけっこうイケてるし、いいとこまで行くんじゃないかと思っていたが、年を取った今では、とんと戦もなく、盾や矛を持っていた手に、ただ春風桃李を愛でる盃を持っていることよ。
遅れてきた戦国武将と言われた伊達政宗らしい漢詩だ。


今回の出陣は、伊達政宗をめぐる出陣なのだが、「いつ」なのかが分かっていなかった。
そんなわけで、出陣する鶴丸国永(岡宮来夢)と大俱利伽羅(牧島輝)は、伊達政宗の生涯を見守ることになる。
ミュージカル刀剣乱舞の出陣は、時として、長い年月行きっぱなしの遠征になる。刀剣男士たちは、過去に飛ぶことができるわけだが、行先の「時」は選べても、戻り先の「時」は選べないのだろうか。たとえば、2205年9月1日に出発して1567年9月5日に到着、1636年6月27日まで滞在(69年弱)して2205年9月2日に戻ることはできないのだろうか[exclamation&question]
なんとなく、長期の遠征になると、本丸でもそれなりに月日が経っているように描かれているが。
とはいえ、人間である審神者を相手にしている以上、69年後に戻ってくるわけでもないだろう。
前回の本公演もけっこう長尺の旅だったし、今回も伊達政宗の生涯を追う物語、男士たちが、どれだけ不在になっているのか、けっこうマジで知りたいと思う。


超筆まめだったことで知られる伊達政宗は、書いた手紙の数々が現存していることでも有名。
今回のミュージカルは、伊達政宗(岡幸二郎)と、彼の書いた手紙にまつわる物語になっている。時間遡行軍は、要所要所で政宗の手紙を奪いに現れるが、鶴丸国永と大俱利伽羅がすべて阻止する。
裏テーマとしては、大俱利伽羅の成長物語というのがあって、顕現したばかりの大俱利伽羅を、鶴丸国永が厳しく鍛え上げるシーンが描かれ、鶴丸国永が、大俱利伽羅を「から坊」と呼ぶのも、顕現したての大俱利伽羅から見てきているからなんだろうな…などと感じた。そして、大俱利伽羅の成長が、作中でしっかりと描かれ、大俱利伽羅ファンにはたまらない展開となっている。
ミュージカル俳優の岡幸二郎を歴史上人物の中心に据え、特撮&2.5界隈のスーパースター(戦隊・ウルトラマン・仮面ライダーを制覇)、唐橋充に刀剣制覇(刀ステ維伝にも出演)させるという話題性もあり、うまいところを突いてくるな~と、感心する。唐橋は、前半、虎哉宗乙を演じ、後半、支倉常長を演じる大活躍、岡幸二郎にハモリを入れるなど、歌唱面でも活躍を見せた。
ミュージカル刀剣乱舞は本公演のほかに、単騎・双騎公演をいくつか上演しているが、どれもテイストが違って面白い。今年は、「にっかり青江」の単騎と「江おんすていじ」がまだ控えている。(江は8振出陣だけど…)
ますます楽しみな刀ミュの世界です。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:演劇

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。