SSブログ

舞台クラスター続報 [┗エンタメへの想いとか薀蓄とか]

舞台「THE★JINRO―イケメン人狼アイドルは誰だ!!―」の主催会社によると、保健所からの連絡で全観覧者(約850人)が濃厚接触者に指定されたとのこと。
これは、めちゃくちゃショックな発表だった。
どうしてそういうことになったかというと、公演は、6月30日から7月5日の6日間12回実施され、そのすべての回で感染者が発生しているから。


これまで、敢えて調べていなかったが、ここまで来たら、調べざるを得ない。
重い気持ちで、HPを開いた。


私の一番キライなタイプの舞台だ…と思った。
[1]著名人がプロデュース
[2]客席の決議によってストーリーが変わる(結末A・Bの二択じゃなくて、様々に分岐)
[3]観劇して現場でお金を落とさないと、推しが活躍できないシステム
結末を観客が決めるとか、結末が二択あるとか、そういう舞台はほかにもあるし、二択くらいなら、俳優たるもの両方見事に演じることができると思う。でもそれ以上になると、そもそも演劇としてちょっと…[バッド(下向き矢印)][バッド(下向き矢印)][バッド(下向き矢印)]だし、俳優の負担も大きい。
舞台演劇、席を埋めるために、色々な作戦を考える。
「客を持っている」俳優の起用もその一つだ。そう思われる俳優にさせること=ファンが日参することで、俳優を推し上げていく、というのが、ファンと舞台俳優の推し関係だが、露骨にそこに付け込む舞台がある、というのは、推しを持つ演劇ファンとして、なんとも気分が悪い。
厳しい言い方をすれば、そういう作品に出てしまうような人は推せない。日参するためには、この人が出る(選んだ)作品なら日参するに値するはずだ、という信頼でチケットを買いたいし、その信頼を裏切らない芝居を推しには期待する。
とはいえ、俳優なんて、いつどうなるかわからない職業。
映像の道を断たれたあの人が、嫌がっていた舞台に唯一の可能性を見出して復帰する作品がコレだったら、日参していないとも限らない。
ファンにとって舞台とは、推しを人質に取られているようなもの。だからこそ、主催者は誠実に舞台を作って、作品の魅力で劇場を埋めてほしい、と思うわけだが、そもそも、今は、客席を埋めてはいけないのだ。


だから、このような設定の作品は、上演するなら、設定を変え、払い戻しに誠実に対応したうえで、赤字覚悟で単一ストーリーで上演すべきだったのだ。


ご存じない方のために、設定と進行を下記に記載します。


<設定>アイドルグループ【カラフル☆フラッシュ】の結成10周年のスペシャルライブの日に、伝説のゴールデンマイクが盗まれ、悪徳事務所『ウルフプロダクション』から脅迫状が届いた。どうやらメンバーの中に、ウルフプロダクションの罠に嵌まって人狼となり、ダークウルフになった者がいるらしい。 
メンバーは、“人狼ゲーム”を使って、裏切り者の人狼アイドルを探そうとする。


<進行>
[基本ルール] 市民チーム(アイドル) 対 人狼チーム(裏切り人狼アイドル) のチーム戦
昼のターンでは、全員で相談し人狼だと思う相手を多数決で一人選び追放します。
夜のターンでは、人狼が一人ずつ市民(アイドル)を襲撃します。
昼のターンと夜のターンを繰り返し、人狼を全員追放できれば 市民チーム(アイドル) の勝利。 残っている人狼の人数と市民の人数を同数以下にさせると 人狼チーム(裏切り人狼アイドル) の勝利。
※市民チーム(アイドル)とあるのは、ゲーム上では市民チームのところに、この舞台では、アイドルのカラフル☆フラッシュが入り、人狼チームのところに、裏切り人狼アイドルが入る、ということなのだろうと思う。


大きな文字で書いた部分、ここが、毎日変わってもおかしくない部分だし、それによって、後続の進行も変わっていく。ここから先は、台本など存在しないように思うが、違うだろうか[exclamation&question]
つまり、大枠演劇でありつつ、実は、アイドル運動大会のようなゲーム大会[exclamation&question]


しかも、6日間で12回公演(1日2ステージ)って、異常[exclamation×2]
さらに、今、劇場は座席数を半数以下にするように設定しているというのに、当日券を出してモリエールに100名を超える観客を入れていたとか聞くと、利益を優先(儲ける予定が損失になってしまったので、そこをトントンにしたいレベルだろうが…)した可能性が高い。
出演者は若い人が多いし、観客も多くは若い人が多いから、感染しても大したことないだろうという考えかもしれないが、多くの若手俳優を出演させるということは、全国からファンの人が訪れるという危険性を考慮すべきだったし、将来ある俳優が重篤化したらどうしてくれんねん[exclamation&question]という怒りが止まらない。


この舞台には、つい4ヶ月前に、「死の泉」でスタジオライフの舞台に上がってくれた、松村優くんも出ていて、既に感染が発表されている。(※ゆうひさんと同じ事務所です。)
どうか、早く回復してほしいと思うし、出演者に含むところは何もない。
ただもう、胸が苦しい。


コロナが解決しても、こういう舞台の企画は、どうにかしてほしい。
俳優を使うなら、彼らがどんなに稚拙だったとしても、演技を磨かせてやってほしい。そういう環境を作るのが、お金を持っている人(プロデューサー)の仕事だと思います。


松村くん.jpg


nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:演劇

nice! 0

コメント 4

トキカ

ご無沙汰しています。
以前、すごく前に陽月華さんの記事にコメントした者です。

私もこの舞台を実際に観たわけではないので理解が間違っているかも知れませんが、この舞台は「汝は人狼なりや?(通称・人狼ゲーム)」と呼ばれるパーティゲームをベースにした内容だと思います。
人狼ゲームを下敷きにした舞台は別の主催も長年にわたって定期的に行っていて、そちらの方の公式サイトには「台本はオープニング以外なし」との記載があります(それがどこまで本当なのかは一観客にはわかりかねますが)。

人狼ゲーム自体はマイナーながら根強いファンがいて、上記の舞台だけでなく、声優がプレイしている模様がDVDのシリーズになっていたり、動画サイトで人狼ゲームのプレイ中の様子がリアルタイムで配信されたりしています。
ご存知かも知れませんが、人狼ゲームは各参加者が「その場で与えられた役を演じる」いわゆるロールプレイングの要素が強いゲームなので、演劇との親和性が高い部分があります。
「誰が人間のふりをした人狼か」をみんなで探し当てるという推理と議論と説得がゲームの主目的なので、「人狼」役を与えられたプレイヤーは「人間」を演じなければいけません。
また、実際のゲームでも参加者ではない「観戦者」という存在が認められていて、オンラインセッションなどでは上級者のプレイングを観て感染者が配役を考察したり技術を観て学んだりするところも、演劇の「観客」という存在に近いように思います。
仮にゲーム参加者がまったく同じでも、与えられる配役によって展開は無数に分岐するので、そこがゲームとしての面白さであり、根強く支持されている理由ではないかと感じます。
ゲームとしての骨格はパーティゲーム(対面式)でもオンラインゲームでも舞台でも同じですので、それが舞台で行われる場合、ゲームのルールにのっとった即興劇というジャンルにあたるのでしょうか。

今回の舞台を観ていない私は推測でしか申し上げられませんが、もしかしたら根強い人狼ゲームファンの需要を多少なりとも期待していたのでは、と思いました。
内容がとっ散らかってしまいましたが、人狼ゲームをベースにしたアドリブ前提の演劇が2012年から脈々と続いているということ、恐らく商業として成立する程度には人気があること、をお伝えしたいと思い勝手なことを長々と申し上げてしまいました。
夜野さんのような熱心で献身的な演劇ファンにとっては、

> 大枠演劇でありつつ、実は、アイドル運動大会のようなゲーム大会

と思われてしまうのも、当然のことだとは思いますが……。
もちろん、今回の主催側の感染対策の不備については、また別問題だと思っていますし、現場でお金を落とさないと推しが活躍できないシステムというのは、正直人狼ゲームでどうしてそんなシステムにできるのかまったく理解も想像もできないのですが。

人さまのブログで本当に好き勝手な長文をしたためてしまったので、返信はどうぞお気になさらないでください。
最後になりましたが、夜野さんが言及されていた松村さんが無事退院されたとの一報に心から安堵いたしました。
by トキカ (2020-07-18 00:18) 

夜野愉美

トキカ様
コメントありがとうございました。
人狼ゲームと、そこから派生したエンタメの流れの一端を知ることができ、感謝しています。
トキカ様は、2012年から続いている人狼ゲームの舞台版をご覧になった…ということでしょうか。
私も、即興劇を包括した演劇も観ることがあります。(得意ではありませんが)なので、このコメントで初めて、全容の理解ができました。
松村さんが無事退院されたことも含め、この件については、もう一度書いてみたいと思います。その際、トキカ様のコメントについても書きたいのですが、よろしいでしょうか?
by 夜野愉美 (2020-07-18 11:44) 

トキカ

こんばんは。
不躾なコメントに丁寧なお返事を頂戴したにもかかわらず、確認が遅くなりましたことお詫び申し上げます。

私事になりますが、私はもともと観劇とはまったく別の入り口で人狼ゲームを趣味にするようになりました。
そこから人狼ゲームをモチーフにした小説、漫画、舞台(件の舞台です)も見つけるたびに触れてきたのですが、結局「実際にゲームをプレイするorゲームを観戦する方が面白い」という結論に達したゆるいプレイヤーです。
作品側に瑕疵があったわけではなく、私の趣味嗜好の問題です。
そのため件の舞台も昔観たきりで最近はご無沙汰ですし、先のコメントでも申し上げたように問題になった舞台は公式サイトでわかる程度の概要しか知りません。
それでも差し支えなければ、私のコメントをブログ内でご利用いただくことはまったく問題ありません。
松村さんの退院記事がすでに完成しているので、今さらのことかも知れませんが……。
人狼ゲームのプレイヤーは、「人狼」という単語を使ったタイトルでは「=人狼ゲーム」と連想する人が少なくないと思うので、今回の騒動で「イケメン人狼(笑)」というようにタイトルだけが独り歩きした扱いになったのは一プレイヤーとして正直切ない気持ちになってしまいました。

私も実は、舞台の日替わり要素はあまり好みではなかったりします。
ライブなどで日替わり曲があるのは気にならないので、我ながら不思議ですが……。

相変わらずまとまりない文章で失礼いたしました。
演劇界もますます大変な状況になり連日胸を痛めるニュースが多いですが、夜野さまもどうぞご自愛ください。
地方住まいの私は今は身動き取れない状態ですが、夜野さまの観劇ブログを楽しみに拝読しています。
状況が落ち着いたら、また観劇に一観客として微力ながら貢献したいと思っています。
by トキカ (2020-08-05 18:31) 

夜野愉美

トキカ様
再度のコメントありがとうございます。
松村さん、重症化することなく退院され、一安心したので記事を書きましたが、「人狼ゲーム」をモデルとした舞台についての考察は、また後日書きたいネタではあります。その際は、ぜひトキカ様のコメントを使わせていただきたく、よろしくお願いします。
宝塚歌劇団でも感染者が出てしまったわけですし、ちゃんとやっていないからクラスターになる、というわけでもない、運不運が大きな分かれ目になるということがハッキリした演劇界…もう少し冷静になれるときに、あらためて記事を書きたいなと思っております。
トキカ様も、どうかそれまで、ご自愛なされてくださいませ。
by 夜野愉美 (2020-08-07 20:17) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。