SSブログ

「歌劇」104年 [┣ヅカネタ]

「歌劇」誌には、毎年、劇団スタッフや出演者の新春の言葉が掲載されている。今年も、気になる発言をピックアップしてみたいと思う。


『自分のこととしては今やるべきこと。今やらなければならないことなど熟考しながら一年を過ごしていければと思っております』by植田紳爾


100周年からの様々な行事も終わり、そろそろ足元を見つめようということでしょうか。


『再演作も虚心坦懐の思いで創って参ります。中でも『凱旋門』は轟の想いの籠った作品でもあり、謝先生と共に両脇を固めて万全を期して行きます』by柴田侑宏


そっか…『凱旋門』は、轟さんにとって、とても大事な作品…ま、当然ですが。そして、寺田瀧雄の遺作ということで、柴田先生にも大切な作品だと思います。素晴らしい再演になりますように[ぴかぴか(新しい)]


『あくまで宝塚は“清く 正しく 美しく”そして、ロマンとファンタジーの世界であると云う事を忘れてはならないと思います』by岡田敬二


岡田先生、ロマンチック・レビュー20作、おめでとうございます[exclamation]


『本年は、41年前夢に抱いた「ポーの一族」の上演で幕を開けます。こんなに時間が経っても価値が揺るがない日本まんが史上の傑作。実現出来るのも宝塚あってこそ。長い旅路の涯の邂逅に感無量ですが、同時に宝塚の多様性の表れとなることを願っています』by小池修一郎


41年間夢に抱いた…という小池先生の言葉に、簡単にあきらめるのは本当の夢じゃないような気持になりますね。


『“趣味がいいのに趣味の悪い振りをすることも、趣味が悪いのに趣味のいい振りをすることもできない”というようなことをラ・ロシュフコーは記している。これを読み己が仕事に置き替えると、私の創り出すものは私自身しか出てこないし、出て来たものはすべて私の趣味や感覚だと、心に衝撃を感じました』by関谷敏昭


「私の趣味や感覚」を2500人の5000個の目に凝視されるお仕事なんですね。


『宝塚は贔屓と云う「愛情のアンバランス」の上に歴史を重ねて来た。歪(いびつ)な形の愛でも、宝塚にとっては大切な資源だ。僕はお客様を単なる「消費者」と思った事など一度もない。宝塚を応援し支援して下さるカンパニー(仲間・運命共同体・同志)だと思っている。本年も素敵なアンバランスをお願い致します』by石田昌也


微妙に反感買いそうなことをわざと言う石田先生が、私は好きです[黒ハート]


『最近、生徒から「私が初めて観た公演は『BLUE MOON BLUE』です」と聞くことがしばしばあります。私の大劇場公演での処女作です。あの日の何とも言えない心が打ちひしがれた初日は今でも忘れられません。仕掛け物の美術のトラブル、自信を持って披露したナンバーのマイナーチェンジ、いつもとは違うお客様の困惑した反応・・。稽古場で手応えを持って初めて臨んだ大劇場のステージでは計算していたプランの数々がうまく運びませんでした。あれから18年が経とうとしています』by齋藤吉正


私が宝塚にここまで嵌まったのは、「LUNA/BMB」からの「血と砂」以降。今のトップさんは、みんなこの作品の洗礼を受けているんじゃないでしょうか。


『2018年は、手塚治虫先生の生誕90周年。「初詣は何処へ行こうかしら」とお悩みの皆様に、所縁の神社を紹介致します。まず、宝塚駅から北へ徒歩十分、こぢんまりとした社の中の「猫神社(千吉稲荷神社)」は手塚少年が昆虫採集に勤しんだ場所…(後略)』by大野拓史


さすが大野先生[exclamation×2]オタクのハート鷲掴みのご挨拶でございます。
その中でも「アライグマ神社」が気になる…ゆうひさん卒業後も、アライグマは宝塚に生息し続けているのですね。


『夜明けの空を染め上げる太陽の光は、全ての命の上に等しく降り注ぎます。しかし光が照らしだす地上の現実が、必ずしも美しいものばかりでない事も我々は知っています。それでも今日より明日を信じ、未来を想像する力を大切にし、舞台の上に人の夢、人の生きる路を描き続け、皆様と共に歩んで参りたいと願っております』by生田大和


生田先生の「ひかりふる路」をひたすらに邁進してください[ぴかぴか(新しい)]


『気付けば、口うるさいおばさんになってしまいました。このご時世、たぶん全国の雷オヤジは絶滅寸前。でも、時代が変わってもタカラヅカの引き締まった清々しさは損なわれてほしくありません。叱咤激励されたり、時に雷に打たれたり。私はタカラヅカの真摯な舞台が好きです。雷オバサンは今年もゆく』by上田久美子


雷オバサンが大好きです。これからも、雷を落とし続けて下さい[黒ハート]


『「菊作り 菊見るときは 陰の人」という句の如く、我々裏方は出演者が美しく花開き、お客様に喜んで戴くことが至上の喜びです。タカラヅカを観ている間は浮世の憂さを忘れ、夢見心地になって戴けたら、こんなに嬉しいことはありません』by野口幸作


若手らしく謙虚なお言葉。この気持ちをいつまでも忘れないでください。


『昔から桜、大好きなんですよね。桜に支配され、今は高揚と儚さが同居したような、はりついていながら澄み渡るような気分でいっぱいです。儚いと言えば、ルンバ。そういえば昨年の新年の挨拶は何を書いたかなと見返したら、買ったばかりのルンバへの愛を綴っておりました。今は我が家の片隅に無残に転がりつつ、思い出したように自己のアイデンティティを求め徘徊しております。愛って、儚いものですね』by谷貴矢


お前が、薄情なんじゃ~~~[パンチ][パンチ][パンチ]


100周年の大騒ぎが落ち着き、先生方も平常心が戻って来たようですが、やはり、みなさま、個性的ですね。
104年目の宝塚もステキな1年になりますように[ぴかぴか(新しい)]


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:演劇

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。