SSブログ

お正月飾り [┣写真ネタ]

クリスマスツリーが回収されたと同時にお正月飾りが町を彩る。代表的なものは、門松だと思う。
関東の門松は、竹三本+サイドに松飾り程度で、それほど派手ではないため、撮影のために立ち止まるまではしないが、それでも少しは撮影した。
ちなみに関西の門松はこんな感じ。南天と葉牡丹が特徴な気がする。全体的に豪華。


関西の門松5.jpg 関西の門松1.jpg


関東の門松は、こうですよね。


2021宝塚正月1.jpg


あと、こういう門松もありますよね。


2021正月飾り.jpg


竹を節に沿ってスパっと切る寸胴パターンと、そぎ切りにするパターン。だいぶ見栄えが変わります。
よく関東はそぎ切りと言われたりしますが、上の写真は、国際フォーラム内の相田みつを美術館前のものです。あと、関西も上の写真は、そぎ切りですよね。
それと、芸能関係や客商売はそぎ切りという説もありますが、歌舞伎座前の門松は寸胴だったようです。
文化の坩堝と化している東京なので、門松もいろいろあるということでしょうか。


そもそも、そぎ切りのルーツは、徳川家康らしい。武田信玄との間の「松枯れて(松枯れで) たけ類なき(武田首なき)明日かな」という句の応酬から、竹をスパーンとそぎ切りにして縁起を担いだという説話があるんだとか。


国際フォーラムのぬいぐるみクリスマスツリーは、お正月飾りになっていました。


2021正月2.jpg 2020-4.jpg


クリスマスツリーの頃と対比してみました。


2021正月3.jpg 2020-5.jpg


アップ写真も。細かい飾りも変えてるんですよね~[るんるん]
(ぬいぐるみの種類が変わっているのは、違うツリーを撮影したからです。3つくらいツリーがあるので。)


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。