SSブログ

東京宝塚劇場雪組新人公演(壬生義士伝)ミニ感想 [┣宝塚観劇]

雪組新人公演を観劇してきました[exclamation×2]


新人公演担当は、町田菜花先生。
本公演は大劇場で一度観ただけなので、新公の変更点等は、ちょっとわからず。
みんな落ち着いて、いい芝居をしてくれていたと思う。


では、さっそく出演者の感想です。


彩海せら(吉村貫一郎)…顔は超可愛いのだが、芝居も歌も本格派。実に堂々とした初主演[ぴかぴか(新しい)]だった。
実は鹿児島県出身なんだけど、絶対北国出身にしか思えない[目]ようなその姿に、ただただ感動した。驚異の新人登場[exclamation×2]という感じ。恐れ入りました[ひらめき]


彩みちる(しづ/みよ)…後半のみよ役がすごく良かった。そして、しづというのは、しどころの少ない役なんだな…と、ようやく理解した。(石田先生が、みよという役をトップ娘役にやらせた意味もわかった[ひらめき]むしろ、真彩希帆が、しづを見事に演じているので、何故二役[exclamation&question]って思われているだけなんだ…と。)
は、真彩ほど、しづの存在感を出せてはいなかったが、みよに関しては、華といい、大店のお嬢さんらしい器量といい、娘らしい一途ないじらしさといい、ヒロインとして完璧に演じて見せていた。


諏訪さき(大野次郎右衛門)…ソフトな本役・彩風と違い、立役的に大野を演じて、存在感を見せた。かなり、硬派な次郎右衛門だったが、それゆえ、かえって母親に縋って泣くシーンにやられた[もうやだ~(悲しい顔)]


壮海はるま(松本良順)…ひたすら、歩きながら説明する…という、難しい役だったが、軍服の着こなしもよかったし、セリフも聞き取りやすく、しっかりと仕事をしていた印象。


羽織夕夏(ひさ)…素晴らしかった[exclamation×2]情を表に出さない諏訪の次郎右衛門が成立したのも、この母親がしっかりと受けてくれたからこそ。この人には、長く雪組を支えてほしい…[黒ハート]そう思える演者。


ゆめ真(谷三十郎)…いや…知ってたけど、うまい[exclamation×2]サイコーでした[exclamation×2]


涼花美雨(松本登喜)…良妻賢母を絵に描いたような存在感。ひたすら歩き回るメンバーをしっかりとフォローしていた。


縣千(土方歳三)…かっこよかった~[exclamation×2]あんまりめんどくさそうには見えなかったが、とにかくかっこいい[exclamation×2]背中に五稜郭が見えた気がした。


星加梨杏(斎藤一)…よかった[exclamation×2]斎藤はすごくおいしい役なのだが、ちゃんと、おいしく演じていたし、星加としての斎藤になっていた。


潤花(みつ)…千秋とラブラブな部分、説明役としての居方…どちらも過不足なく演じていた。


眞ノ宮るい(沖田総司)…青天の鬘がよく似合い、声が清々しくて、沖田らしい沖田だった。


その他、ビショップ夫人(本役=舞咲りん)役の有栖妃華が、たどたどしい日本語の表現も可愛らしく見せ、華やかな西洋の女性の雰囲気を終始見せることに成功していたことに拍手[exclamation]池波(本役=縣千)役の日和春磨の、常に全力で飛び出してくる熱さが嬉しい。鍋島夫人(本役=妃華ゆきの)役、野々花ひまりの華やかさは貴重。衣装もよく似合っていた。あと、八木(本役=桜路薫)役の望月篤乃上手かったな~[ぴかぴか(新しい)]そして、吉村嘉一郎(本役=彩海せら)役の花束ゆめ、娘役さん…だよね[exclamation&question]立派に少年役を演じていて驚いた。最後、初陣に出るところまでやるんだからすごい[ぴかぴか(新しい)]


最後のご挨拶、あみちゃん、涙を流しながらも、気丈に最後までよどみなく挨拶を続けていて、精神の強さに感服した。新公長の、諏訪の挨拶もよかった[黒ハート]


お疲れ様でした。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:演劇